日本ビデオコミュニケーション協会と月刊ニューメディアは、過去にCGや4K8K技術などについて何回も研究会を共催してきました。今回は日本での再投資と製造が進んできた最先端「半導体」のインパクトについて研究会を開催します。特にNVIDIAが繰り出すGPUは映像制作業界や通信・流通業界に大きなインパクトを与えています。もちろん、NVIDIA以外の半導体にも焦点をあてます。今次の半導体インパクト(衝撃!)の実相に迫る研究会です。
◆ナビゲーター:天野昭(月刊ニューメディア発行人) 、金丸幹夫(JAVCOM名誉会長)
【日時】2024年9月11日(水)13:00~17:00
【主催】JAVCOM / 月刊ニューメディア編集部
【会場】東放学園清水橋校舎2F 東京都渋谷区本町3-40-6 詳しい地図はこちらから
【交通】大江戸線「西新宿五丁目駅」下車 A2出口より徒歩5分
【お申込み締め切り】2024年9月5日(木) 【お問合せ】semi@javcomnpo.or.jp
【会費】JAVCOM会員社・後援団体会員社:10,000円 一般参加者:12,000円
【定員】100名(定員充足次第、締め切らせていただきます)
▼講演① 13:00~13:50(Q&A+名刺交換含む)
半導体産業振興と知的財産権ビジネス
甘利明 Amari Akira 衆議院議員・自由民主党半導体戦略推進議員連盟会長
日本の経済安保政策や半導体をはじめとする最先端TECH産業の推進役を果たしてきた。「半導体を制するものが世界を制する」という信念のもと、日本における半導体産業の再興に政治生命をかける。夙(つと)に知的財産権の拡充にも取り組み、映画・アニメ・ゲームなどのコンテンツ産業の振興にも力を注いできた。
▼講演② 14:00~14:50(Q&A+名刺交換含む)
半導体・データセンター産業と人材育成
若林秀樹 Wakabayashi Hideki 東京理科大学大学院教授
日本を代表する半導体産業・データセンター産業の分析の第一人者。政府の半導体デジタル会議有識者メンバー委員、JEITA半導体部会政策提言タスクフォース座長、NEDO技術委員として、半導体やデータセンタなどのプロジェクトの審査委員。東京理科大就任前は、ヘッジファンドの運用者、また、半導体電機産業のトップアナリストとして、日経アナリストランキングで1位5回に選ばれた。特に半導体産業やデータセンターの立地と地域振興との関係分析で、全国各地の自治体経営者(首長)から大きな支持を得ている。今次の研究会では、人材育成の重要性にも触れる。さらにコンテンツ制作産業にとって、どのような半導体が重要かなども指摘する。
▼講演③ 15:00~15:50(Q&A+名刺交換含む)
NVIDIA創業者のジェンスン・ファン(仁勲黄)とはどういう人で、どうお付き合いしたらいいのかを、シン半導体ワールドをお話しします。
半崎一広Hanzaki Kazuhiro TOYOTEC連盟会長
1993年来日。城西国際大学で博士課程修了。製造業で工場長など管理職を歴任し、その後、貿易事業や人材事業を経験。日本とアジア・アメリカを主なフィールドとして多角的に事業展開中。最近では幅広い人脈と信用を活かして、NVIDIAやスーパーマイクロの創業者とも接点をもち、アジア各国へのNVIDIAの最先端半導体やスーパーマイクロ社の製品などの販売とAIデータセンターの設立に精力を注いでいる。以上のような来歴から、台湾の半導体関係者厚い信頼関係を有し、NVIDIA創業者のジェンスン・ファン氏の人となりなどをお話しいただく。
▼講演④ 16:00~16:20(Q&A+名刺交換含む)
大袈裟なことではありますが、経済安保の観点から、即座にNVIDIA半導体搭載のさくらインターネットにクラウド・チェンジをしました。
森下英昭 Morishita Akira REMEM㈱代表取締役CEO
REMEM(リメム)ではクラウドに音声合成プロセスを置いて世の中に溢れている文字情報を簡単に安価で音声化するサービスを行っている。事業開始当初からAWSを利用。本年7月に円安基調もあり利用状況によって大きく利用料が変動する海外クラウドよりも価格的・システム的に安定している国内さくらインターネットへ移行。移行後は遅延時間の短縮などのメリットも実感している。
▼16:20~16:40 パネルディスカッション
◆講演終了後、懇親会を開催いたします。
※会費5,000円
※当日のお支払いにてお願いたします。
■主催:JAVCOM / (特非)日本ビデオコミュニケーション協会(担当:ソフト制作研究委員会)
■共催:月刊ニューメディア編集部
■後援<順不同/ 予定含> :(一社)日本民間放送連盟、(一社)映像情報メディア学会、(公社)映像文化製作者連盟、(一社)ACC、ITVA-日本、(特非)映像産業振興機構、(一社)日本映画テレビ技術協会、(一社)日本映像ソフト協会、(一社)日本ポストプロダクション協会、(一社)全日本テレビ番組製作社連盟、ジャパンデータストレージフォーラム、(一社)日本映画製作者連盟、全国舞台テレビ照明事業協同組合、日本舞台音響事業協同組合、(一社)日本音楽スタジオ協会、(特非)日本映像美術協議会、(株)放送ジャーナル社、(有)ユニ通信社
■特別協力:学校法人東放学園
- 参加お申込み詳細 申込み締切り:9月5日(木)
下記JAVCOMホームページ内予約フォームよりお願いいたします。
- お支払い方法
a. 下記振り込み先へ、9月9日(月)までに必ず事前にお振込みください。
尚、振込手数料は貴社にてご負担をお願いいたします。
b. 請求書ご希望の場合は、フォーム内のチェックをお願いいたします。
c. 領収書ご希望の場合は、ご入金確認後の発行となりますので予めご了承ください。
- 振込先
a. 三井住友銀行麹町支店(普通)1050804 日本ビデオコミュニケーション協会
お申込みフォームはこちらから
NPO法人日本ビデオコミュニケーション協会(JAVCOM) 事務局
〒102-0093 東京都千代田区平河町2-3-10-510
TEL.03-3234-5994 FAX.03-3234-5995